News

「 2017 4月 」記事一覧

2017.04.28 ヒューマンスキル

表現力と理解力について

表現力と理解力について考えてみました。

辞任した大臣の発言について。「東北でよかった」という発言はこの発言の前にある話を聞くと意味が変わる気がします。そこを理解できればここまで大きな批判にはならなかったのではないでしょうか。まあ、そこにはもう少し違う表現をすればよかったのですが。

ブログはこちら

2017.04.17 研修・セミナー

統合するという考え方

先日受講のセミナー「統合の哲学」の話。

二者択一でひとつを選ぶのではなく、考え方を統合してよりよい方法を見つけるというような考え。数年前に聞いた「対話」の考え方に似ています。

対立から統合へと考え方を変えることはなかなか難しく、意識しないと実践は簡単ではなさそうです。

身の回りには対立的な考え方が多い気がします。まあ、二股の道のどちらかに行くかを決める場合は統合できるかわかりませんが(汗)Aの方法が良いか、Bの方法が良いかなどの場合は、よりよい方法を考えるために統合の考え方を使ってみることはできそうです。実際にカウンセリングやメンタリングの場では、統合する考え方を使っていました。

会社に残るか、転職するかの二者択一ではなく、今の仕事で面白いと思うことはないか、自分の力を他の部署で発揮できないかと単純に今のまま残るではなく、社内転職(部署の異動)という統合の考えをすると第三の選択も考えられる可能性が現れます。

「統合の哲学」というテーマなので、もっと内容は難しかったのですが、かなりざっくり書いてみました。

2017.04.03 メンタルヘルス

新年度の始まり

4月1日から新年度が始まりましたが、会社などは今日から新入社員が初出勤などしているのではないでしょうか?

新入社員だったころは遠い昔ですが、私も気持ちを新たにして頑張っていきたいものです。

 

さて、新年度が始まると、環境が変わることも多くあります。最初のうちは緊張感を伴って環境に対応しようとするのでそれほど問題は起こらない気がします。しかし、緊張感が続き過ぎたり、対応が上手くいかなかったりすると強いストレスとなります。そのストレスにさらされ続けているとメンタルダウンの発症につながるリスクとなります。昔から言われる5月病はメンタルダウンの一例でしょう。

個人的には次のように対応していくとメンタルダウンしないのではないかと考えます。

・異なる環境を素直に受け入れる

・積極的にコミュニケーションをとる

 

これまでの環境と違うことを受け入れて「ああ、こういう環境なんだ」と素直に思うこと。「今までと違う!」と否定するのではなく、まず環境をそのまま受け入れるという考えをするということです。

そして、積極的なコミュニケーション。これは難しく考えることはなく、「自分から挨拶をする」だけです。挨拶はコミュニケーションの基本であり、新しい環境では自分から挨拶することは今後の関係を作っていくのに重要な役割を果たします。会社では同期だけではなく、先輩や上司にも挨拶していきましょう!声を出して挨拶することが苦手な人は、まず会釈からでもいいと思います。大事なのは自分から行うこと。

気候が暖かくなるように、心も暖かくなるコミュニケーションをしていきましょう。